展覧会『マルク・シャガール — 夢を綴る』-美術館の普通を見る-

とても良い展覧会を観た。
と言いながら11月4日までで終了間近なのだから、オススメする者としては最悪であるが。。。

f:id:shima-ad-studio-cojima:20191102195331j:image

日本の美術館でも扱うところの多いシャガールの絵画や版画や印刷物。
今回観たのは、銀座のポーラミュージアムアネックスで行われている、ポーラ銀座ビルの10周年をお祝いする記念展覧会『マルク・シャガール — 夢を綴る』。POLA自慢のコレクションで魅せる展覧会である。

何が良かったのかというと、シャガールのこの作品は見るべきであるとかそういうことではなく、無料なことである。
ただケチでお金を払わないことがいいと言っているわけではない。
感覚として美術館の普通を体験したと私は思ったのだ。

海外では美術館やギャラリーのコレクションは自由に見られることが多い。
市や個人が無料で開放し誰でもが日常の中で美に触れる機会がある。
ただ日本の場合コレクションは有料である。
または企画展にお金を払い、そのついでにコレクション観覧チケットが付いてくることもある。
私はこの日本の当たり前が好きではないのだ。
コレクションはおまけのようでもあり、あまり興味を持たれない。

『マルク・シャガール — 夢を綴る』ではその日本で美術を観る概念を壊された気がした。
正直入るまではここは場所も小さいし、無料の展示でとあまり期待はしていなかった。
が、入ってみればそこは小さな美術館になっていた。
挨拶文もリーフレットも目録も、美術館で体験できることがミニマムな空間に詰め込まれているのだ。それに数点ながらも時代の違う油画の実物、1つの物語としてのリトグラフの展示、日本でよく見られる『関連作品』という逃げがないのもいい。
仕事の帰りにさっと寄れる、規模と時間。
ヨーロッパでシャガール作品を見ているような不思議な感覚に陥った。

f:id:shima-ad-studio-cojima:20191103140625j:plain

流石に写真は撮れなかったので、パリのポンピドゥーセンターのコレクションを

もし美術が遠いいと思っている人がいるのなら、ぜひ訪れてみて欲しい。
会期があと少しなのが本当に勿体無いが、何より美術館と気負わず銀座を散歩するついでにふらっと寄れる。
絵画の見方なんて関係はない。
エレベーターで上がり、扉が開けばそこはパリのように、優しいシャガールが待っている。

www.po-holdings.co.jp